top of page

対応地域課題:
地域活性化
神戸松蔭女子学院大学
書道部
<活動内容>
神戸松蔭女子学院大学書道部の主な活動は、全国で行われる書道展に作品を出品したり、
灘区を中心に書道パフォーマンスを行ったりしています。
制作のための練習やパフォーマンスの練習を繰り返すことが心の修練になり、
またその活動で部員との絆を強めています。
<団体設立のきっかけ>
神戸松蔭女子学院大学書道部は、本学が垂水に学舎を構えていた1968年に「書道同好会」として発足しました。
その後、年月を重ね、「書道部」となり、現在に至ります。
長い歴史の中、古典作品を学び、制作へと繋げてきました。
現在では、書道パフォーマンスにも取り組み、常に、伝統と発展を大切に歩んでいます。
<最近の活動の様子>
2020年11月、今年も灘区総合芸術祭に出演しました!
<メンバーから一言>
神戸は書道の盛んな街です。
まだまだ練習不足なところもありますが、書道の楽しさを、私たちなり伝えていけたらと思います!
<活動日>
主に毎週木曜日午後
<公式サイト(連絡先)>
HP:http://www.shoin.ac.jp/plus_s/campuslife/club/literature/006/
2020.11.13更新
bottom of page